19団ナイトハイク 2025
今年の団内とハイクはコースを少し変更しました
出発点を、JR興津駅から興津交流館に変更して距離が少し短くなりました
カブスカウトがおうちの都合で欠席になったり、ボーイスカウトが塾で参加できなくなるなど
参加スカウトが少なくなってしまいましたが、参加したスカウトは元気いっぱいです

休憩ポイント「袖師交流館」で、元気いっぱいのビーバー
昨年は雨で中止になったのでビーバースカウトは初めてのナイトハイクです
興津を出発して、袖師→辻→江尻→入江と旧東海道を進み、ゴールは高部です

ビーバースカウトは9Kmを歩き元気にゴールしました

育成会長から完歩賞をいただきます
ボーイスカウトもはじめての18Km挑戦です

ゴールしましたが少し疲れた
団委員長から踏破証明書をいただきます、昨年まではカブスカウトだったので完歩賞でした
踏破証明書は初めていただきます、18Km以上歩くのは初めての体験です
少し疲れています

皆から拍手をいただき照れます
今年は参加者が少なかったですが、来年も元気に歩いてほしいと考えています
スカウトの皆さん、伴走の指導者の皆さんお疲れ様でした
