ボーイスカウト清水19団の活動

2024スカウト展

スカウト展 20242024(令和7)年度スカウト展を実施しました高部生涯学習交流館ロビーで3月の2週間、活動写真展を中心に展示しましたビーバースカウト隊の活動カブスカウト隊の活動と団行事わくわく自然体験遊びも紹介しています毎年この時期に会場をお借りしています高部交流館の皆様に感謝!
ボーイスカウト清水19団の活動

静岡マラソン奉仕

静岡マラソン2025静岡マラソンの「Kmポスト表示」の奉仕活動を行いましたKmポストは32Kmと33Km、久能街道の清水区に入ったところです風が強かったけど、快晴で気持ちの良い日ですランナーの皆さんから「ありがとう」「ごくろうさま」の声をかけていただきスカウト達は達成感を感じたようです今年も参加します!
ボーイスカウト清水19団の活動

自然体験遊び

秘密基地作り本年度第3回の自然体験遊びは「秘密基地作り」です段ボールで、組み立てます保護者の方も参加しています本年度はこれで終わりますが、来年もやります!
カブパック

カブ隊のB-P祭

カブスカウト隊のB-P祭2025年B-P祭は、清水17団と一緒に秋葉神社の境内で開催しました風もなく、良い天気の中ブラウンシー島でのファーストキャンプでスカウト達が体験したゲームをアレンジして楽しみましたおやつの時間は、香り高いミルクティーとスコッチケーキですデンリーダーに入れていただいたミルクティーを、おいしくいただきました
ビーバーたち

日本平へミニハイク

日本平へハイキングに行きました快晴の日本平に遊びに行きました「夢テラス」や「赤い靴の親子像」をみて、世界遺産「富士山と三保半島」を日本平から俯瞰しました雪をかぶった富士山も、綺麗に見ることが出来ましたスカウト達にはなじみがない「日本武尊」像を見ましたがスカウト達は、だれ?という感じでしたこの仲間で今年のビーバー隊がスタートします頑張りましょう!
カブパック

カブ隊 月の輪集会

地区合同の月の輪集会今年の月の輪集会は、清水地区の清水8団・清水17団・清水19団・興津1団のくまスカウトが集結して、興津宗像神社で実施されました1月には3回の座講(平日の夜)を行って、本番を迎えました宿泊訓練の予定でしたが、夜間の寒さを考慮して日帰り訓練になりました「ちかい」「おきて」の確認や基本動作、国旗の取り扱いの体験をして興津の町をハイキングしました無事に全員が上進出来ました次は、日本ジャ...
ビーバーたち

東海道広重美術館

由比本陣と東海道広重美術館へ由比の本陣博物館と、東海道広重美術館へ小旅行ですJR清水駅から電車に乗って、由比駅へスアウト達にとって、初めて降りる駅です広重美術館では版画を見学ですその後、本陣博物館に移りお正月を味わいますまずはお抹茶をいただきますお正月らしい遊びを教えて貰い、最後は由比特産の桜エビを折り紙で作り、お土産にしました小雨が降っていましたが、楽しい1日でした
ビーバーたち

ビーバー隊 初詣ハイキング

初詣ハイキングで静岡浅間神社へ 2025年 ビーバー隊集会はじめは 浅間神社へ初詣インフルエンザが流行っていて 2名欠席ですが参加したスカウトは元気いっぱいです新静岡駅~県庁~中町の赤鳥居~神社域と歩きます 有名な「どら焼き屋さん」は早くも行列でしたしっかり歩いて お参りは「大歳御祖社」から始まりました 参拝の人達が沢山並んでいます神社ごとの御朱印を スタンプラリーのように集めていきますコンプリー...
ボーイスカウト清水19団の活動

元旦集会 2025

令和7(2025)年 元旦集会今年の初日の出令和7年の初日の出は すっきり晴れた伊豆半島のシルエットから昇りました寒いけれどもユニフォームで初日を迎えます団委員長の年頭の辞最年少の副長も一言みんなで 団委員さんが準備してくれた お雑煮を祝いますスカウトたちは 「だるまさんがころんだ」をはじめました参加できたスカウトは 半分以下でしたが元気いっぱいです今年も一年 楽しい活動をしましょう
ボーイスカウト清水19団の活動

クリスマス集会

クリスマス集会2024 2024年クリスマス集会は 歌とゲーム そしてダンス開会前に軽食を頂きますメニューはハンバーガーとクリームシチューです寺澤顧問のクリスマスのご挨拶クリスマスセレモニー(クリスマスソングと、お話)アトラクションの口開けは カブ隊のハンドベル 2曲演奏しましたゲームその1ビーバー隊のダンス ジングルベルロックゲームその2 玉入れ楽しい時間を過ごしました来年も 皆で楽しく 活動し...